ライオン公式note

ライオン公式アカウントのnoteです。人々の毎日に役立つ「習慣づくり」や「研究開発」のストーリーをお伝えします。みなさんと一緒により良い毎日を考えていきます。

ライオン公式note

ライオン公式アカウントのnoteです。人々の毎日に役立つ「習慣づくり」や「研究開発」のストーリーをお伝えします。みなさんと一緒により良い毎日を考えていきます。

マガジン

  • LION Scope

    LION Scopeでは「あなたと、あたりまえを、みつめる。」をコンセプトに、毎日あたりまえに繰り返している日々の習慣について掘り下げていきます。

  • 研究員’s ストーリー From R&D Station

    ライオンの研究・技術情報を紹介するWebコンテンツ「R&D Station From Lion」と連動して、研究員の仕事に対する想いや新たな取り組みを発信しています。

  • ともに広げるキレイの習慣

    誰もが安心して暮らせる未来に向けたライオンの清潔・衛生の活動について、担当者の想いや国内外の衛生習慣づくりの記事を発信しています。

  • みんなでつなぐこどもの未来

    こどもの健やかな未来をサポートするライオンの活動や商品へのこだわりを発信しています。

リンク

記事一覧

私たちにとって習慣とはなんだろう? LION Scope始動に寄せて

「寝る前の歯みがき」を習慣に。二代目の生活者への寄り添い方

私たちにとって習慣とはなんだろう? LION Scope始動に寄せて

習慣は「見えない」もの。でも、積み重なれば人生すら変えうる 朝起きて、カーテンを開ける。顔を洗う。植物に水をやる。出勤途中にニュースをチェックする。デスクについたらまずメールを確認する。電車のなかで今晩の夕食を考える。帰宅途中にスーパーに寄る。帰ったら、手を洗って、うがいをする。お風呂に入る。歯をみがく……。 私たちの生活には、さまざまなかたちの「習慣」があふれています。それは、日々のなかでは気にとめない、意識もしないものでしょう。例えば歯みがきをするのに、チューブからど

「寝る前の歯みがき」を習慣に。二代目の生活者への寄り添い方

メイン画像:左図は、二代目の時代につくられた子ども向け絵本の表紙。画:河目悌二 私たちが普段、当たり前に行なっている「寝る前の歯みがき」。しかしライオンの前身である小林富次郎商店が「ライオン歯磨」の発売を開始した明治時代は、朝一回の歯みがきが主流で、夜の歯みがきは一般的ではありませんでした。 そのような日本において、朝と寝る前の歯みがきを提唱し、習慣化するために奔走したのが、ライオンの二代目社長・小林富次郎(以下、二代目)です。彼の活動は、いまライオンが掲げている「より良